アメリカでカジノが衰退している理由

カジノというと、アメリカが本場でいかにもアメリカはカジノで儲かっているというイメージを持っている人もいるかもしれませんが、実は衰退しているというのが現状と言って良いかもしれません。理由は様々考えられるところがありますが、その1つとして「カジノは人のお金をボッタくる場所だから、これがビジネスとして成長するわけがない」とする考え方があります。ギャンブルが好きな層以外の人たちにとって、カジノゲームは1度やればゲームとしてプレイするのは十分だろうし、1度でも痛い目を見れば次はプレイしなくなるかもしれないので、リピーターが増えない可能性があるということも衰退の理由と考えて良いでしょう。

 
その他には、単純に流行しているスマートフォンのゲームアプリと比較してゲームルールがシンプルすぎる側面があり、すでに現代では面白みに欠けているということもあるのかもしれません。そもそもカジノは単なる丁半博打の延長線上であると感じる層もいるので、彼らにとってみればどれだけ着飾ってみてもやることはたかが知れています。ここに、すでに数世紀にわたって多くの人々に遊ばれてきたカジノ黄金期の時代がいよいよ転換してきたという歴史的な部分も加わることを考察すると、カジノゲームに新鮮味が感じられず飽きてしまうのも当然ということになるのでしょう。日本もこれからカジノギャンブル解禁を控えているので、アメリカのように飽きられて衰退しないようにする新しいシステムが必要になることを考えておいた方が良いのかもしれません。あのラスベガスのような施設を造っても、将来はカジノゲーム自体が衰退するかもしれないのです。

 
ただし、スマートフォンアプリで遊べるカジノゲームに関してはこの限りではなく、むしろ参加プレイヤーが増加している傾向があります。現代は昔のように、わざわざリアルのカジノ場へ足を運ばなくてもスマホ1台とインターネット環境を持っていさえすれば、いつでもどこでもカジノゲームを楽しむことができるからではないでしょうか。カジノもテクノロジーの変化によって、形を変えて生き続けていくのかもしれません。

 
≫ なぜスマホカジノゲームは人気なのか?
 

関連記事一覧